2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 希望ヶ丘こども園 保育風景 桜組さん 英会話遊びでは、歌を歌ったりおばけの絵本を見たりして様々な語彙に触れながら楽しむ姿が見られました。また、最後に講師の先生とクイズで勝負をすると、友達と協力しながら考えて勝利することができ、喜び合う子ども達でした。
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 希望ヶ丘こども園 保育風景 5歳ダンボさん 粘土遊びをしました。じっくり取り組む様子が見られました。そこへ避難訓練のベルがなりましたが、先生の話に耳を傾け、落ち着いて行動する事ができました。夕方は室内遊びを楽しみました。
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 希望ヶ丘こども園 保育風景 梅組さん 今日は絵画活動があり、講師の先生のお話をしっかりと聞いて冬の思い出の絵を描きました。自分の顔や雪遊びをしたことなど楽しかったことを伸び伸びと描くことができました!
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 希望ヶ丘こども園 保育風景 桃組さん 給食の時間です。箸の使い方が少しずつ上手になり、黙食も意識しながら食べ進める姿が見られました。シチューが人気で「おかわり下さい。」と美味しく頂く姿が見られました。
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 希望ヶ丘こども園 保育風景 楓組さん 幼年消防クラブ引き継ぎ式に向けて「火の用心」の練習を頑張っています。最初はなかなか覚えられずに苦戦していましたが、練習を積み重ねていくうちに、皆で合わせて演奏できるようになってきました。楽しみながら練習していきたいと思い […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 希望ヶ丘こども園 保育風景 みかん組さん 節分を前に、豆まきごっこ遊びをしました。 先生のお話をしっかり聞けるようになってきたみかん組さん。風船の鬼をめがけて、みんなで必死にお手玉を投げました。ゆらゆら揺れる風船の鬼に当てるのは少し難しかったようですが、当たると […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 希望ヶ丘こども園 保育風景 いちご組さん 寒い時期だからこそ、温かいお給食は美味しさいっぱいです。においだけで食欲が増します。スプーンやフォークを使って頑張って食べているいちご組さんです。
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 希望ヶ丘こども園 保育風景 椿組さん 今日は体育遊びで縄跳びの練習をしました。縄を回す練習をしてから跳んでみると跳ぶ感覚が分かったようで楽しく練習に取り組む姿が見られました。
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 希望ヶ丘こども園 保育風景 松組さん 縄跳び記録会も始まり、頑張ってたくさん跳んでいるお友達。体育遊びでは後ろ跳び、あや跳び、交差跳びに挑戦するお友達もたくさんいました!
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 希望ヶ丘こども園 保育風景 竹組さん 絵画活動では「冬休みの思い出」を描きました。以前に比べ、すぐにイメージすることができ描くスピードも早くなりました。また片付けの手伝いも率先して行い成長を感じました。