2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 希望ヶ丘こども園 保育風景 桃組さん 時計製作を行いました。数字のなぞりは初めてでしたので、1から12まで皆で数えながら進めていきました。文字だけでなく、数字にも関心をもちながら生活していきたいと思います。
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 希望ヶ丘こども園 保育風景 松組さん 今日はけんしんさんによるアサガオの苗の贈呈式がありました。早速代表の子ども達が植えると、みんな興味津々で覗き込んでいました。今日はあいにくの雨で園庭に植えられませんでしたが、来週一人一本ずつ植えたいと思います。ありがとう […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 希望ヶ丘こども園 保育風景 5歳ダンボさん 今日はダンボの時間にファイヤーボンズさんが来てくれて、5歳ダンボさんと一緒に体を動かして遊びました。 動物ジャンケンやボールリレーなど、夢中になって体を動かしていました。最後に1人ずつバスケットボールをシュートしてバスケ […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 希望ヶ丘こども園 保育風景 りんご組さん 身体測定をしました。身体測定の測定器に興味津々なりんご組さんはとても積極的に、身長、体重を測りに来てくれました。その後、2グループに分かれて子育て支援室に行くと、車のおもちゃを動かしたり、キッチンでお料理したりしながら、 […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 希望ヶ丘こども園 保育風景 バスの安全管理について 希望ヶ丘こども園では、5月1日にバスに安全装置「かくにん君」を設置しました。バスのエンジンを切った後、バスの後方に設置してある安全装置のブザーが鳴ります。座席に残っているお子さんがいないかをしっかり確認してからボタンを押 […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 希望ヶ丘こども園 保育風景 桐組さん 食育教室に参加しました。野菜の断面クイズでは、「トマト!」「かぼちゃ!」と積極的に発言していたお友達。実際に切って断面を見る時間には、興味津々な様子で見つめていましたよ!お給食では、苦手な野菜も一口ずつ頑張る姿がみられま […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 希望ヶ丘こども園 保育風景 松組さん 食育教室があり、5歳児は“食べ物ってどうやってできるの?”をテーマに紙芝居や絵本を見せてもらいました。食べ物の断面クイズもあり、実物と照らし合わせて「同じだ!」「これだったんだ!」と楽しく参加できました。給食では教えても […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 希望ヶ丘こども園 保育風景 椿組さん 食育教室に参加しました。目の前で野菜を半分に切って、断面を見せてもらうと大喜びのお友達。「お腹すいた〜。」との声も聞かれましたよ。食べ物について関心を高めることができました。
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 希望ヶ丘こども園 保育風景 いちご組さん 今日はわらべうた遊びを行いました。わらべうたに合わせて、葉っぱが風に舞う様を楽しみました。上を見たり、降ってきたものに手を伸ばしたりと可愛い子どもたちの姿が見られました。
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 希望ヶ丘こども園 保育風景 桜組さん 今日は、食育教室がありました。食育のお話をしに、3名の方が来てくれました。食育に関する紙芝居を見たり、野菜の断面図のイラストを見て、何の野菜かを当てるゲームをしたりして、楽しみました。実際に、本物の野菜の断面図も見せてく […]