2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 希望ヶ丘こども園 保育風景 椿組(満3歳児)さん 今日の製作では糊を使いました。先生のお話をよく聞き、集中して行っていたお友達!糊を付けた人差し指を少しづつ動かし、上手に塗ることが出来ていました。
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 希望ヶ丘こども園 保育風景 いちご組さん いちご組さんも節分に向けて、心の鬼を退治しますよ!赤鬼さん、青鬼さんめがけて、豆まきごっこで盛り上がっています。
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 希望ヶ丘こども園 保育風景 梅組さん 今日は製作を行いました。自分の手形をハサミを使って切ったのですが、すっかり使い方にも慣れて上手に作ることができました。入園の頃よりもできることも増え、大きくなった梅組さんです!
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 希望ヶ丘こども園 保育風景 みかん組さん お部屋の中で鬼ごっこをしました。先生が鬼の顔をエプロンにつけて追いかけると、「キャー。」と言いながら逃げ回るみかん組さん。「怖い。」と言って泣いてしまうお友達もいましたが、たくさん体を動かし楽しむことができました。
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 希望ヶ丘こども園 保育風景 桐組さん 今日は月刊誌の付録に付いていた鬼のお面の製作を行いました。一度説明をするとスムーズに製作に取り組むお友達!集中力も長くなってきましたよ。
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 希望ヶ丘こども園 保育風景 りんご組さん 新聞紙遊びをしました。一人一人イメージを膨らませ、楽しむことができました。「せんせい、これつけて!」と服に見立てたり、上に向かって投げ、舞っている様子に喜んだりと、のびのびと遊ぶりんご組さんでした。
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 希望ヶ丘こども園 保育風景 椿組(満3歳児)さん 朝や帰りの用意の時間になると、自分でやる!と意欲的に取り組む満3歳児のお友達。難しいところは先生に助けてもらいながらも、自分の力で用意をしようとする姿に成長を感じました。
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 希望ヶ丘こども園 保育風景 松組さん みんなが楽しみにしていたパソコン活動が終わりました。初めはマウスで上手くお絵描きができず苦戦していたお友達も2回目にはコツを掴んでとても上手に描くことができ喜んでいました。
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 希望ヶ丘こども園 保育風景 椿組さん 絵画遊びでは、冬の思い出の絵を描きました。描きたいイメージを膨らませることがとっても上手になった子ども達。素敵な作品が出来上がりました。
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 希望ヶ丘こども園 保育風景 桐組さん 園庭でたくさん遊んだら「お腹すいたね。」とお話しするお友達。いつもお給食の時間を楽しみにしている桐組さんです! 箸も上手に使えるようになってきましたよ。