2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 希望ヶ丘こども園 保育風景 楓組さん 英会話遊びでは、大好きなゲームを行いました。講師の先生の問題をしっかりと聞いて、答えを見つけ出すゲームでは意欲的に手を上げて答えることができましたよ。
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 希望ヶ丘こども園 保育風景 いちご組さん 週明け、お部屋でゆったりとおもちゃで遊び過ごしました。 ボールタワーポットん落とし、ボール、クルマ、音の鳴るおもちゃなど、好きなものを選んで楽しみました。
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 希望ヶ丘こども園 保育風景 みかん組さん 園庭で鬼ごっこをして遊びました。バイキンマンのお面を付けた先生が追いかけると「きゃー!」と元気に走り回っていたみかん組さん。走るのも早くなってきました。
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 希望ヶ丘こども園 保育風景 梅組さん 今月の月刊誌はゆきの歌が載っていました。先月の歌で練習したので、上手に歌うことができました。シール貼りでは枝やどんぐりで雪だるまを作りました。とっても可愛くできたので、持ち帰るのを楽しみにしていてください!
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 希望ヶ丘こども園 保育風景 りんご組さん お部屋で郵便屋さんごっこをしました。誰に書こうかな?と考えながら、一生懸命に絵を描いていました。切手を貼って、ハンコを押して最後はポストへ。大好きな家族へお手紙を書く楽しさを感じることができたようです。
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 希望ヶ丘こども園 保育風景 5歳ダンボさん 今週からベット運びの引き継ぎが始まりました。今までやってきた事をもう一度確認し、4歳児さんとペアを組み一緒に運びながら優しく教えてあげています。今週は竹組でしたが、一週間交代で来週は松組が行います。
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 希望ヶ丘こども園 保育風景 竹組さん 郵便屋さんごっこでは、仕事が沢山あった年長さん。ハンコを押したり、仕分けをして届けたり、自分の役割を楽しんでいました。
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 希望ヶ丘こども園 保育風景 松組さん 郵便屋さんごっこを行いました。郵便屋さんの仕事を知り、担当に分かれて活動しました。しっかり一枚ずつハンコを押したり、クラスごとに分けたりしながら行うことができました。また、お手紙も届き喜んでおりました。
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 希望ヶ丘こども園 保育風景 いちご組さん 節分行事に参加しました。 鬼さんは、いちご組のお部屋には入らず、扉越しに覗いて帰っていきました。子ども達は、ビックリ顔で見ていました。豆まきをして、帰りにはでんでん太鼓を嬉しそうに持ち帰っていました。
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 希望ヶ丘こども園 保育風景 椿組(満3歳児)さん 今日は節分だったので豆まきをしました。お部屋に鬼が入ってくるとビックリして泣いてしまうお友達もいましたが、怖がりながらも「鬼は外。福は内。」と一生懸命新聞紙で作った豆を投げていました!