2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 希望ヶ丘こども園 保育風景 5歳ダンボさん プリントを使って、しりとり遊びをしました。遊び方のルールを知ると、スタートからゴールまであっという間に線で繋げて楽しむ様子が見られました。お家でもしりとり遊びをやってみてはどうですか?!
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 希望ヶ丘こども園 保育風景 梅組さん 冬の思い出の絵に絵の具を染めました。「これはピンクでもいい?」「何色になるかな?」と色の変化を想像し、イメージを膨らませながら行っていたお友達です。それぞれ思いの詰まった作品が完成しました!
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 希望ヶ丘こども園 保育風景 椿組さん 今日は、絵の具活動を行いました。絵の具を出したり、筆の水を調節したりすることがとっても上手になった子ども達。「ピンクは何色混ぜる?」「先生できたー。」と自信をもって取り組む姿が見られました。
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 希望ヶ丘こども園 保育風景 楓組さん きってあそぼうを行いました。一つ一つ丁寧に進める姿が見られ、ハサミの使い方もとっても上手になりました。素敵な花畑が出来上がりましたよ。
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 希望ヶ丘こども園 保育風景 桜組さん 今日は、キーボードの練習を行いました。皆で合わせて弾くことが少しずつ上手になり、楽しんで弾くことができていました。
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 希望ヶ丘こども園 保育風景 桃組さん 給食の時間です。お当番のお友達は皆の前で元気にご挨拶をして「もらってない人。」など声を掛けながら、おかずやご飯などを一生懸命運んでいました。お当番さんの順番が来ることをとても楽しみにしている桃組さんです。
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 希望ヶ丘こども園 保育風景 いちご組さん ひな祭り製作の順番を待っている間、レゴブロックで遊びを楽しむいちご組さん。列車をつなげてみたり、ブロックを積み上げてみたりと子ども達なりに組み立て方を工夫しながら集中して遊んでいました。
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 希望ヶ丘こども園 保育風景 4歳ダンボさん 今日の活動では粘土遊びをしました。 女の子は可愛いミニケーキやパンケーキを作り、男の子はへびや大きなボールを作って遊びました。中には漢字や文字を粘土で表すお友達もいて、お友達も「すごい!」と興味を持って褒めていました。
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 希望ヶ丘こども園 保育風景 松組さん こども園最後の体育遊びとなりました。跳び箱、ドッチボールを行い、できる喜びや体を動かす楽しさを味わうことができました。
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 希望ヶ丘こども園 保育風景 竹組さん 幼年消防クラブ引き継ぎ式が行われました。「希望ケ丘こども園をお願いします。」と年長さんらしく立派に挨拶をすることができました。また、保育室からの参加でしたが真剣に話を聞く姿が見られました。