2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 希望ヶ丘こども園 保育風景 お給食 今日のお給食は、えびフライ、菜飯、里芋と大根の味噌汁、厚揚げと小松菜の卵とじ、グレープフルーツ、型抜きチーズ、牛乳でした。とってもおいしいえびフライでした。
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 希望ヶ丘こども園 保育風景 桐組さん わらべうた遊びをしました。初めてのわらべうたにドキドキした表情も見られましたが、「おちゃをのみに」の歌でおさるさんの人形とご挨拶をしたり、顔にシフォン布をかける感触を楽しんだりしながら、喜んで参加することが出来ました。
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 希望ヶ丘こども園 保育風景 椿組さん わらべうたの先生が遊びに来てくれました。「ととけっこう」でご挨拶をした後は、歌に合わせてシフォン布を舞わせたり、不織布のちょうちょの行く先を追いかけたりと、心地よいわらべうたに合わせて体を動かして楽しみました。最後は「さ […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 希望ヶ丘こども園 保育風景 いちご組さん わらべうたの先生が来て下さり、いろいろな触れ合い遊びをして楽しみました。初回とあって緊張していたお友達もいましたが、シフォン布やお猿さんの人形を使って「おはよう。」や「こんにちは。」の挨拶を交わすと興味津々に見ていたいち […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 希望ヶ丘こども園 保育風景 みかん組さん 今年度初めてわらべうた遊びの先生が来て、皆でわらべうた遊びをしました。「にぎりばっちり」「ととけっこー」に合わせてシフォン布を被ったり、両手で握ったりしてシフォン布の感触を楽しみました。また、「あがりめさがりめ」では、先 […]
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 希望ヶ丘こども園 保育風景 椿組さん 月刊誌を読みました。シール貼りのページでは、“空飛ぶ物”のシールを自由に貼って楽しみました。風船や飛行機、小鳥の他に“気球”があり、「これ、何だろう?」と不思議そうにする姿が可愛らしかったです。
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 希望ヶ丘こども園 保育風景 5歳ダンボさん おやつを食べた後の、お片付けの様子です。 「お皿を重ねる時ガチャガチャ音を出さない」「コップを重ねるのは2つまで」「フォークもきちんと並べる」等の、お約束を決めて片付けをしています。
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 希望ヶ丘こども園 保育風景 松組さん 月刊誌5月号では、「この動物こんなことが出来るんだ~。」と動物の特徴を知ったり、どちらの数が多いか比べシールを貼ったりしながら楽しむ姿が見られました。また、自分の名前も徐々に書けるようになってきました。
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 希望ヶ丘こども園 保育風景 桜組さん 今日は音楽遊びがありました。 初めてメロディオンを行ったお友達!指の体操から始まり、先生の話をよく聞きながら、ドレミファソを弾くことがでしました。 楽しんで行うことができました。
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 希望ヶ丘こども園 保育風景 楓組さん 今日は音楽遊びと、せんともじのワークを行いました。音楽遊びでは初めてキーボードを行った子ども達。上手に弾くことができ、「またやりたい。」と期待をもつ姿が見られました。 せんともじのワークでは、鉛筆の持ち方に挑戦!上手に持 […]